8月
20日
2021年

頼れる夏の相棒!サングラスの持つ効果とは


ファッションアイテムとして大活躍!

夏といえばサングラスというくらい、夏のファッションには欠かせないアイテムとなっているサングラス。見た目のインパクトが大きく存在感が強いので、いつものスタイルに合わせるだけで雰囲気をガラリと変えることができます。おしゃれ目的でサングラスを選ぶときは、自分の顔の形と相性のいいものを選ぶのがおすすめです。

目から入る紫外線をカットしてくれる

サングラス最大の効果、それは紫外線のカットです。実はどんなに肌を守っていても、目が無防備だとシミやソバカスができてしまうのです。というのも、目に紫外線が入ると目の細胞がダメージを受けます。その情報が脳に伝わって、肌を守るためにメラニンを作れと指示を出すのです。このメラニンがシミやソバカスの原因。サングラスは紫外線をカットして目をダメージから守ってくれるだけではなく、肌が黒くなるのも防いでくれているのです。もちろん、通常の眼鏡のように風や花粉といった外的要因から目を守るのにも役立ちます。

見え方を補正してくれている

サングラスは眩しさを和らげてくれるアイテム、と思っている人が多いですが、実はそれ以外にもいろいろな効果があり、視界を上手く補正してくれています。例えば晴れていると、人間は眩しさや反射を強く感じ、それによって体感温度が上昇しやすくなりますが、サングラスはこの眩しさと反射を上手く和らげてくれているのです。また、雨や曇りのときでも太陽光は地上に届いており、輪郭をぼやけさせたり、立体感や距離感を曖昧にしています。サングラスはこうした影響も和らげてくれるのです。

サングラスを着用することのメリットとして挙げられるのは、太陽光などの強い光から眼球や目の周辺の皮膚を保護できるということです。